今回はガンプラのパチ組レビュー回です。
紹介するのは『HG 00ライザー』の其の弐。
0ライザーと00ライザーの紹介になります。

このキットは00ガンダムと0ライザーのセットになっており、00ガンダムの紹介についてはコチラからどうぞ。
で、まずは0ライザーから見ていきます。

0ライザーは00ガンダムの「ツインドライブシステム」を安定稼働させ、「トランザムシステム」をも安定して発動させるために開発された、オプション装備になります。
ちなみに劇中ではパイロットも搭乗可能です。

00ガンダムに合わせてシンプルなカラーリングの為、パーツ分割による色分けは大まかにできています。
細かい部分塗装やスミ入れをするだけで、ほぼ再現できるのではないでしょうか。
因みに機種部のクリアパーツはキャノピーではありません。
コックピットもここではなく、別の場所にあります。


ブロックごとに分割するとこんな感じ。
本体が変形し00ガンダムのバックパックに接続。

翼?部分がそのままGNドライブに接続されます。
接続時にはジョイントパーツを回転させるだけ。
本体部分も工法を引き出し曲げるだけと簡単な変形機構で00ガンダムと合体出来ます。

で、上の合体準備状態にしたらそれぞれの部分に合体させ…

00ライザー完成となります。
ついでに「GNソードⅢ」を装備させました。
やっぱ00ライザーといえばこの武装ですよね✨
00ガンダムと比べると一気にボリュームが増します。

後ろ姿はこんな感じになります。
ほぼほぼ0ライザーで占められますね・
00ガンダムのバックパックにはGN粒子が噴き出るバーニアらしきものがありましたが、合体後は使われないのかな?
そうなった場合、推進力はどこから生み出すのでしょうか…。
サイドから見るとこんな感じになります。


上半身のボリュームがかなり上がっていますね。
GNドライブに接続された0ライザーの翼部分はしっかりと接続されており、ポロリの心配もありません。
ただし、GNドライブの基部はポリキャップ接続です。
重量がかさむ為、後々へたってこないかが心配ですね…。
00ライザーになっても、青と白を基調としたカラーリングは変わらずカッコいい✨
んで、前回は紹介しなかった「GNソードⅢ」です。


「刹那・F・セイエイ」の登場する機体はどれも武装として、「ガンモード」と「ソードモード」に変更可能な武器ですが、この「GNソードⅢ」は「GNソードⅠ」と似たタイプになります。
ってか「GNソードⅡ」だけが違うタイプですね。
ただ「GNソードⅠ」と違い、盾の様なパーツは付いておらず、銃口が3つとなって、出力が上がっていますね。
また刃のクリアパーツがカッコいいです。
ここがグリーンのクリアパーツ使えるなら、本体のクリアパーツにも色を付けてほしかったですね…😔
で、この「GNソードⅢ」は「ライザーソード」も再現可能です。

っと入っても劇中のように超長距離のソードにはなりませんが…。
ここもクリアパーツで再現されるのがポイント高いです✨
で、「ソードモード」で持たせるとこんな感じ。

かなりの長さになります。
これ振り回すのってバランスとるの大変じゃない?


説明書にはいろいろな武装が紹介されていますが、キットではあまり再現されていませんね…。
00ライザーになっても可動域は確保されていて、00ガンダム状態とほぼ変わらず動かせます✨

このキットの欠点?としては本体のクリアパーツが透明であることと、色分けが不十分なので、部分塗装が大変な所があげられます。
で、個体差かな?
私のキットはリアアーマーがぽろぽろ取れました…。
元々の作りとして、ビームサーベルの柄は取れやすいです。
が、大本まで取れやすいとちょっとね…💦
最後に他キットとの比較ですが…、何時ものRX-78とではなく…


今回は同じく「機動戦士ガンダム00」から、同世代のアリオスガンダムと。
ちょっとアリオスの方が大きいですかね。
GNHWS/Mなのも影響しているかな?
できればガンダム4機揃えたいですね。
ケルディムはHGBF版の「ケルディムガンダム・サーガ」を持ってはいるので、機会があれば紹介したいと思います。
が、セラビーがない…😔
ってか、出来れば前期の4機体もすべて揃えたい✨
特に前期はリバイブされてほしいキットの一つです。
ってことで『HG GN0000+GNR-010 00RAISER+GN SWORDⅢ(ダブルオーライザー+GNソードⅢ)』のパチ組レビューでした。

「機動戦士ガンダム00」は初心者にもおススメできるほど面白い作品であり、機体自体の人気も高いので、再販されてもほぼ瞬時に姿を消すので、手に入れるのは大変です。
店頭で見かけたら迷わず購入することをお勧めします。
が、パチ組状態だと上の画像の様にちょっと色が足りないので、せめて部分塗装は必須かな??
私的にパチ組状態は仮組なので、これから合わせ目消しや塗装を行っていきます。
細かい部分の塗装が大変ですが、全塗装で完成させると満足感がハンパないので気長にやりますか😊
コメント