【ガンプラ】アスランしか勝たん!な不遇機体?『HGCE イモータルジャスティスガンダム』パチ組レビュー。

ガンダムあれこれ
240623131945664

今回は『HGCE イモータルジャスティス』のレビューです。
以前書いたもののリライト記事になります。

イモジャ:説明書
240623132012262

『HGCE イモータルジャスティスガンダム』は2024年の2月に、定価2.640円で発売されたキットです。
「SEED FREEDOM」系のキットはパーツ数の多さもあって結構お高くなっています…。

私は店舗購入なのですが、劇中での印象が薄いせいか、「HGCE ライジングフリーダム」に比べて売れ残ってた感じです…。
このまえ同じ店舗に行ったらまだ残ってました…。

パーツ分割による色分けが素晴らしい✨

まずは付属品から。

イモジャ:付属品
240623134233333

ビームライフルに「ヴィーゼルナーゲルビームブーメラン」の刃、「カルキトラビーム重斬脚」の刃に「フラッシュエッジ4シールドブーメラン」という名のシールドとビーム刃、変形時のジョイントにホイルシール1枚です。
ビームサーベルにもなる?ヴィーゼルナーゲルビームブーメランの刃がカッコいいです。

イモジャ:ライフリのシールと比較
240623134257187

下がライフリのシール。
量がぜんぜん違う…。
イモジャの方がパーツ分割による色分けが優秀なんでしょうね。

パーツは全部でこんな感じ。

イモジャ:ランナー①
イモジャ:ランナー②

ライフリよりはパーツ少ないかな?余剰パーツはありません。
完全新規造形ですね。
またSEEDアクションシステム採用のため、ポリキャップレス&ABSレスのキットとなっています。
KPSは塗装には便利ですが、関節がちょっと心配…。

さてプロポーションですが、

イモジャ:全身の画像

ネットで噂になってますが、やはり「SEED FREEDOM」のキットは足が短いかな?
ライフリも足が短く、どっしりした印象でしたが、イモジャは足が細い分ちょっとアンバランスか?
バックパック含めた上半身のボリュームに、下半身がついていってないですね。

イモジャ:全身の画像装備付き

ビームブーメランの柄はサイドアーマーについているので装備時は取り外します。

イモジャ:ビームブーメラン装備

ビームブーメランは2本装備可能なのて、その際はビームライフルを腰部にマウントできます。

イモジャ:フルセイバー①

ついでに「カルキトラビーム重斬脚」も展開!

イモジャ:フルセイバー②

二刀流してカルキトラもやると完全に近接機体ですね。
太いサーベルカッコいいです。
ただこれを”ビームブーメラン”ってのは無理がある気がする…。

劇中ではシン・アスカが搭乗。中盤にブラックナイツに撃墜されます。
で、最終戦で「ジャスティスだったから負けたんだ!」と酷いことを言われしまうという…。
むしろこの機体にシンを乗せるのが間違いでは?
シンはキラやアスランに比べ、“蹴り”しませんからね…。
性能を十分に活かせないだろ。
元々∞ジャスティスの発展機で、アスラン用だったとは思うけど…。

イモジャ:飛行形態

さて、これを変形と呼んでいいのか?な飛行形態。
頭部の収納はライフリと違い、一度機首パーツを分解して、頭部を収納後再度はめる必要があります。
因みにこの形態はカッコ悪いし好きではないです。

やっぱ足が短い…😔 股関節を下げるか?

まずは「HGCE インフィニットジャスティス」と見比べを。

イモジャ:インジャスと
240623140606973

パーツ分割による色分けは素晴らしいです。
肩のラインも翼のラインもパーツ分割による色分けですからね。
しかしながら、足が短い…。
インジャスと比べると目立ちますね…。
デザイン的に「ジャスティス」の名前がついていますが、「セイバー」に近い気がします。
フリーダムと並ぶフラッグシップ機なんで「ジャスティス」ってつけたんでしょうね。

で、同フレーム機のライフリと。

イモジャ:ライフリと
240623140516357

ライフリに比べ合わせ目が目立ちません。
ライフリは肩アーマーやスネ部に合わせ目出て、消すのも一苦労な感じですが、イモジャはそれがないですね。
で、この両キットは股関節に引き下げギミックがあるのですが、ライフリだけ下げてます。
これやるとバランスがいいんですよね。
ただ太もも付け根のフレームが見えてかなりダサくなりますが…。
ここ、要改造かな?
脚部延長よりは簡単そう。

イモジャ:インジャスと②
240623140635521

下半身のプロポーションを除けばかなり良いキットと思います。
組みやすいですし、無塗装でもいけそうです。
パーツ分割による色分けもできているので、塗装もマスキングによる塗り分けか少なそうです。
ライフルとかシールドの裏面とか、あとは細々した部分かな?

イモジャ:膝立ち
240623140821354

SEEDアクションシステムを謳っているため、可動も十分。
肩がちょっと上がらないかな?
あとは握り拳と開き手がついていれば良かったです。

あとは足ですね。
設定画に準じているのかもしれませんが、やはり短くてバランスが悪い気がします。
太ももの付け根が目立つのが気にならない方は、股関節を下におろした方が良いかなと。
気になる方はフロントアーマー延長するなり、要改造ですね…😔

とはいっても、ライフリよりもパーツ分割による色分けが優秀で、サクサク組める割に可動が優秀な良キットです。
今までのジャスティスに比べ、武装面で弱体化された感はありますが、ビームソードがカッコいいですし、重斬脚も装備されているので、十分な出来かな✨
もうね、ラクス様のキラ上げアスラン下げ感を体現したような感じになってい、不遇さ満載ですが、私はジャスティスの方が好きです。
店頭で見かけたらお勧めできるキットになっています。イモジャの不遇さを少しでも救いたい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました