【NBA】なんかタイになってる〜!まさかの最終戦突入✨“NBA Finals 2025”

バスケットあれこれ

今回はNBAについての一人語り回です。
まさかタイになってるとはねぇ~!!!

お酒が美味しいのでさっさとイキますよ🍺

引用:https://pixabay.com/photos/basketball-officials-referees-game-1610547/

GAME5はサンダー勝利!ペイサーズは…

まずはGAME5から。
GAME5は120-109でサンダーが勝利をおさめました✨
この試合はSGAよりもジェイレン・ウィリアムズが40得点6リバウンド4アシストの大活躍!!
ただSGAも31得点10アシストのダブルダブル。
PGとウイングが活躍し、前半で二桁リードを獲得し、そのまま押し切りました。

逆にペイサーズはハリバートンが怪我で離脱。
34分のプレイながら4得点7リバウンド6アシスト。
Fのパシカル・シアカムが28得点と気を吐いていますが、20得点オーバーはシアカムのみ。
まあ、ペイサーズは全員バスケなんでね…。
ただハリバートンの成績が怪我もあって悪すぎます…。

またチーム全体でのターンオーバーも22とアウェイとはいえ多すぎです。
サンダーのディフェンスが良かったとも言えますが…。

個人的にはGAME5をとった方がGAME6も取って優勝すると予想したのですが…。
まさかまだまだ楽しませてくれるとは…😊

まさかのホーム勝利!!

で、そのままサンダーが押し切って優勝すると思ったGAME6。
ペイサーズはホームとはいえ崖っぷちの状況。
さらにはエースのハリバートンが怪我で動けるか分からないと言う…。

そんな状況下でなんとペイサーズが108-91で勝利✨
ハリバートンは流石にスタッツ的には14得点5アシストと良くはない数字。
しかし控えのオビ・トッピンが20得点6リバウンドと活躍。
さらにここまで実質のエースとしてチームを得点で引っ張ったパスカル・シアカムが16得点13リバウンド。
また正PGがいることでチームとしても流れが良かったのか、二桁得点が6人と好調。
第3Qで勝負を決めました。
おかげでスタメンの休息時間が稼げ、30分以上プレイしたのも二人だけと、GAME7に向けて貴重な勝利となりました✨

サンダーは折角なのでホームで決めたいとの欲が出たのでしょうかね。
SGAが31分のプレイで21得点を決めていますが、GAME5で大活躍したジェイレン・ウィリアムズが16得点とイマイチ。
チーム全体としてもFG%は40%とそこそこですが、3Pが8/30と27%の出来…。
ターンオーバーも21と調子が上がりませんでした。

これで優勝の行方は最終GAME7までもつれることになりました。
ペイサーズは瀬戸際強いですが、さすがに怪我をしているハリバートンにはこれ以上の活躍を求めるのは無理でしょう。
正直サンダーが圧倒的に有利でしょう。
が、これまで圧倒的不利を覆してきたペイサーズですから何が起こるかわかりません。

サンダーが優勝すればOKCサンダーとしては初。
前身のソニックスからしても2回目の優勝。
ペイサーズとしては初優勝になります。
特にペイサーズはファイナル進出自体が2000年以来ですので、是が非でも優勝したいところでしょう!
ハリバートン次第な所がありますが、チームバスケットをする両チームなので、また熱い展開の試合を期待したいところ。
まぁ、今年はSGAの年かなぁ…✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました