【NBA】”PlayOff2025”プレイオフ突入✨サンダー強ぇ~!!ウルブズはプレイオフだと強くなるのか??

バスケットあれこれ

今回はNBAの話。
いつもの様に一人語りです。

いよいよプレイオフに突入し、熱戦が繰り広げられているNBA。
ここまでの気になったチームの感想を述べていきます。

引用:https://pixabay.com/photos/basketball-real-madrid-champion-1395798/

サンダー圧勝で2連勝✨

まずはOKCサンダーから。
レギュラーシーズンでは今季トップの68勝14敗を記録。
プレイオフ全体のホームコートアドバンテージを獲得しました。

サンダーは若手を中心に、うまくチームを立て直しましたね。
ウエストブルックとポール・ジョージの中心にしたチームを解体し、シェイ・ギルジャス・アレクサンダーを中心としたチームを作りました。
現在のジョージを見ると、代わりに得たアレクサンダーが凄すぎるため、大成功といえるでしょう。

で、プレイオフ一回戦の相手はメンフィス・グリズリーズ。
グリズリーズもジャ・モラントを中心とした若くポテンシャルの高いチームを作りましたが、モラントの素行不良や怪我の為、停滞している感じですね…。

で、今日のGAME2ですが、118-99でサンダーが勝利しました。
ほぼ20点差…。
モラントが怪我したとはいえ、チーム力にかなり差があるのではないでしょうか。

なんたって前の試合、GAME1も131-80と圧勝。
50点差って…。
オフェンス力が高いだけでなく、ディフェンスも強力です。

モラントも多少の数字を残していますが、不調なのか?ディフェンスが強力なのか?いつもの爆発力がありません…。
グリズリーズはモラントが機能しなければチームも停滞しちゃいますよね…。
その点ではサンダーも同じくSGAが機能しなければいけないのですが、そこはシーズン1位のチーム。
戦術、戦略が上手く機能しているんでしょうね…。
もうチーム力が全然といっていいほど違うのでしょう。
グリズリーズとしては良くて4-1.
サンダーは次がナゲッツ-クリッパーズの勝者で、経験豊富なチームが相手となる為、少しでも早く終わらせて、休養を十分に取っておきたいでしょう。
サンダー的にはスウィープで終わらせたいですね✨

この2戦を見ると…、スウィープかな??

ウルブズ強くね?プレイオフだからか?

他の気になるチームとして、ミネソタ・ティンバーウルブズがあります。
4/20のGAME1でレイカーズを117-95でくだしました。
で、今日4/23ではレイカーズが94-85で勝利し1勝1敗に。

いや、ウルブズがまさかな感じ。
ウルブズは今シーズン前に大黒柱のカール・アンソニー・タウンズをニックスに放出し、かわりにドンテ・ディビンチェンゾとジュリアス・ランドルを獲得。
シーズン中盤までは西の下位に沈んでいました。
エースのアンソニー・エドワーズの孤軍奮闘状態でしたが、シーズン終盤に調子を上げていき、6位でシーズン終了。

で、レイカーズとのプレイオフ1回戦に挑んだわけですが…。
初戦に20点差で勝利✨
GAME2は流石にホームのレイカーズが取りましたが…。

正直勢いはウルブズかなって思っています。
終盤にかけてもちなおし、プレイオフへのストレートインを手にした勢いそのままに、レイカーズとの対戦に挑めたのはかなり大きい。
しかもKATがいなくなったとは言え、去年は西の2位という、地力のあるチーム。

去年はナゲッツを激戦で下すなど強さを見せましたが、このチームはプレイオフなると強くなるのか?これが若さか?

対するレイカーズは正直厳しいかな?
懸念されたディフェンスの弱さを払拭できればいいけれど…。
またドンチッチが加入したとは言え、外は強化されてないですし、失ったADの高さが後々響いてきそう…。
ウルブズはランドルにゴベアにとインサイド強いですからね。
さらにエースのエドワーズを止められるストッパー不在はちょっと…。
攻守ともにインサイドの力の差が出そうな予感がします…。
がんばれ八村選手💪

まぁ、レイカーズとしては良くて2-4かな?

クリッパーズも好調維持?

一番もつれそうなのがナゲッツvsクリッパーズ。
元々西はサンダー以外は実力伯仲。
ほぼゲーム差なしでプレイオフに突入した感があります。

そんな中、やはり4位と5位の争いとなれば、そりゃあね。
個人的にクリッパーズはプレイインがやっとかと思ってました。
が、ノーマン・パウエルがレナード不在時に活躍し、レナードの休養時間を十分稼いでくれました。
で、レナード復帰後は余剰戦力もなくなったこともあり、好調のまま5位でプレイオフへ。
レナードが健康だとやっぱ強ぇか?

初戦はナゲッツがなんとか取りましたが、今後どうなるでしょうね…。
個人的にクリッパーズよりもナゲッツに勝ってほしいかな?
ただ、ハーデンがいつものように重要な局面で消えるのか?力を発揮するのかで勝敗分かれそうです。
結果は4-3だろうけど、正直どっちが勝つかはわからんね…。
レナードやハーデンが怪我無くやれるか?
ウエストブルックがいらないターンオーバーやらシュートミスやらをどれだけしないか。
この辺りが勝敗を分けそう。
控えなのにある意味キーマンな西ブル君😊
そんな西ブルが好きなので、ナゲッツに勝って欲しいぞ!西ブルがんばれ✨

ってなわけで、激戦続くであろうプレイオフを、引き続き楽しみたいです✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました